代表挨拶
この度は、児童発達支援・放課後等デイサービス「アイデア」のオフィシャルサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。当事業所は、岡山市南区の泉田事業所と豊成事業所で、スムーズな社会生活を送り、充実した暮らしを過ごせるように療育を行っております。一人でも多くの子供たちに自分自身を好きになってもらい、楽しく過ごしていけるように、スタッフ一同日々業務に努めております。
代表取締役 荻田竜一/Ogita Ryuichi

大切にしていること
幸せの種をまき、ありのままの自分を好きになれるような思考へ
アイデアで過ごす少しの時間を大人になっても思い出してもらえるように、将来の糧になれるように。そんな思いで一人ひとりのスタッフが子供たちに向き合っています。自分を信じる力や、否定せずありのままの自分を好きでいられるように自己肯定感を育てることを大切にしております。こどもたちが大きくなっても支え続けられるような存在になります。

アイデアの理念
①お子様一人ひとりの個性を尊重し、自己肯定感を育みます。将来に向けた様々な経験や学びの機会を提供します。
②得意を伸ばし、不得意を補う個別の療育やソーシャルスキルトレーニングを行います。
③お子様や保護者様の困りごとに寄り添った支援を行います。保護者様支援に力を入れていきます。
*保護者様を支えることは、お子様を支えることということを忘れず、保護者様の気持ちに寄り添った支援を行っていきます。
アイデアのこれまでと、これから
□個別支援計画の目標に対して日々の活動プログラムを実践し、スモールステップに基づく支援で自己肯定感を高め自信につなげていきます。
□年間を通した行事活動や将来に向けた体験活動や様々な活動を通して、新しい経験、自信につながる経験、楽しい経験を積み上げていきます。
□個々の発達状況の把握を行いながら個別支援計画を立て、得意・不得意にアプローチしていきます。良質な療育を実施していき、保護者様に定期的に報告を行っていきます。

会社概要
泉田事業所
事業所名 | アイデア泉田事業所 |
事業内容 | □児童発達支援 □放課後等デイサービス |
運営会社 | 株式会社なないろ |
代表取締役 | 荻田竜一 |
所在地 | 〒700-0944 岡山県岡山市南区泉田2-6-15 福電ビル203 |
TEL | 086-236-9399 |
FAX | 086-236-9399 |
営業日 | 月・火・水・木・金・土 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
定員 | 10名 (児童発達支援・放課後等デイサービス合わせて) |
サービス提供時間 | □平日 ┗児童発達支援:9:30~12:30/14:00~17:00 ┗放課後等デイサービ:14:00~17:00 □学校休日(長期休暇など) ┗児童発達支援・放課後等デイサービス:10:00~17:00 |
設立年月日 | 2023年1月1日 |
事業所評価表(保護者向け)
事業所評価表(事業所向け)
支援プログラム
泉田事業所の雰囲気

豊成事業所
事業所名 | アイデア豊成事業所 |
事業内容 | □児童発達支援 □放課後等デイサービス |
運営会社 | 株式会社なないろ |
代表取締役 | 荻田竜一 |
所在地 | 〒700-0942 岡山県岡山市南区豊成3-17-3 brabo!2階 |
TEL | 086-250-3858 |
FAX | 086-250-3858 |
営業日 | 月・火・水・木・金・土 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
定員 | □児童発達支援:10名 □放課後等デイサービス:10名 |
サービス提供時間 | □平日 ┗児童発達支援:9:30~12:30/14:00~17:00 ┗放課後等デイサービス:14:00~17:00 □学校休日(長期休暇など) ┗児童発達支援・放課後等デイサービス:10:00~17:00 |
事業所評価表(保護者向け)
事業所評価表(事業所向け)
支援プログラム
求人ご応募・お問い合わせ
株式会社なないろでは、メールやお電話での求人ご応募・お問い合わせを承っております。
メールでのご応募・お問い合わせはご返信までお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお電話にて直接ご応募・お問い合わせ下さい。
尚、ご応募・お問い合わせの際は、下記プライバシーポリシーをご確認ください。
プライバシーポリシー
お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理致します。
お問い合わせの際は下記の「個人情報保護方針」をご確認ください。
- 個人情報の利用目的:お問い合わせへの回答にご利用させていただく場合があります。
ここで得られた個人情報は本人の同意無しに、上記の目的以外では利用いたしません。 - 法令に基づく場合を除き、本人の同意無しに第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
- 本人からの請求があれば情報を開示いたします。
- 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
- その他、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。